こんにちは、うたぴんです★

サイズ感も選べるのでどんな場所でも大活躍!
ホワイト・ブルーがベースカラーである西海岸スタイルのお部屋にも、アクセントカラーとして相性抜群です!
アイビーとは?
アイビーは別名をへデラといいます。色合いや、形違いの種類が100種類以上あるので、運命の1つに出会うのも楽しみの1つです!
ホームセンターの園芸コーナーに行けばすぐゲット出来るのも魅力的!

古い家などでツタのように覆われているのもアイビーの場合が多いです!!
アイビー の育て方
ズボラな方でも安心して育てることができます!
植物名 | アイビー(ヘデラ) |
---|---|
学名 | Hedera |
学名 | Ivy |
科名 | クワ科 |
属名 | キヅタ属 |
原産地 | 北アフリカ、ヨーロッパ、アジア |
管理方法
風通しの良い、日当たりの良い場所が基本!
春〜秋にかけては外でも育ちます。
注エアコンの風などがあたる場所は避けましょう。
日当たり
日当たりの良い場所を好みますが、
直射日光が当たりすぎると葉焼けしてしまうので注意しましょう!!
日陰にも強いので室内インテリアとしても最適ですが、天気の良い日などは窓際に置いてあげると葉が健康的になります。
水やり
春〜秋はたっぷり水をあげましょう!
鉢の表面が乾いてきたら、底から水が出てくるくらいあげてください。
冬の期間は枯れやすくなるので、半分以下に減らしましょう。
肥料
正直なくても大丈夫です!(笑)
春〜秋はぐんぐん成長するので、薄めた液体肥料を水やりの代わりに行うと元気に育ちます!
インテリアとして
水回り、テーブルの上、棚の上など、いろんな場所で大活躍。
